はじめに
社内勉強会でつかった。
てきとうなのでまちがってたらスマソ。
さいごらへん雑。
ソースにコメント書いたので、それ見たらたぶんわかる。
注意点
- makeできない!→
python3.rc
までパス通ってない可能性 - 初歩の初歩向け
- https://docs.python.org/3.5/extending/extending.html みればだいたいわかる
- python3のことしかかんがえてない
- macでしか試してないけど、ArchLinuxのひとが通ったのでたぶんいける
- ほんとはもっといいやり方のビルド方法がある (https://docs.python.org/3.5/extending/building.html)
- ぶっちゃけC言語よくわかってないので、適当なこと書いてるかもしれない
- パスがおかしかったりするとimport spamのところでセグメンテーション違反起こすかもしれない
- pointer.cは、まともにC言語勉強したことなくて、ノリで読んでたので、自分用に書いた。ポインタって簡単なんだね。
pythonでいうとint aしただけみたいな
→Javaのこと考えながら書いていたせいだ。死んでやる!
ソース
$ git clone https://github.com/harukaeru/spam_module.git
$ cd spam_module
$ make