Windows
現象 Mac OS Xからはアクセスポイントに接続できるのに、Windows10からだとそもそもアクセスポイント(SSID)が見つからない。 iPhoneやKindleからは接続できるので、 おそらく Windows10・Windows10を入れているPCやネットワークインタフェース・ルータ 周り…
なぜWindows使うのか Macが壊れる →修理に出す(1週間) →なおってない →修理に出す←いまここそうだ! Windowsを使ってみよう! bash.exeを実行するまで なにはともあれここから。 Bash on Windowsな生活を送るためにはbash.exeを実行する必要がある。とり…
Ctrl + Alt + ↑ で通常のモニタ Ctrl + Alt + ← で左に90度回転した状態 Ctrl + Alt + → で右に90度回転した状態 Ctrl + Alt + ↓ で反転タッチして操作できるモニタだと何かと便利。Macのトラックパッドより快適だhttp://answers.microsoft.com/en-us/wi…
注意 python完全初心者向けではないので、初心者の人はLinuxつかったほうが楽だとおもいます。 本編 Macでつくったpythonのアプリケーションを、WindowsでちょこっとだけGUI化して配布してPythonとか全然知らない一般人でも使えるようにしようかなとおもって…
これは捗る。 おいしい。 ついでにcygwinも入れてみた。 まだ使ってないけど。 でも僕まだhjkl操作とか慣れてないからな・・・ 結構な文章をネット上で打つから、方向キーもよくつかう。 だからVimで方向キー操作禁止にしてみた。 早く慣れて快適なVimライフ…