単に文字を画像にすることはできるようになったが、
次はPDFファイルが問題なことに気付いた。
と、思ったが、単にPDFファイルの文字をコピーして、テキストファイルにすれば、簡単にデータベース化できることにも気付いた。
でもデータ化させたテキストファイルの文字は、
1 a0 b5 3 a7 b4
2 a9 b1 4 a5 b2
のように
変数が3つずつで、しかも、行で見れば順番がぐちゃぐちゃなので、
これを、Pythonで言うならば、
{ id : [var1, var2] }
と格納したい。具体的には次のよう。
{
"1" : ["a0", "b5"],
"3" : ["a7", "b4"],
"2" : ["a9", "b1"],
"4" : ["a5", "b2"]
}
と格納したい。Javaでこういう機能ってどういうものなんだろうか。
そしてこのデータを元に、文字を画像として出力したい。
このへん、読み込み方が微妙に厄介そうだ。
a0
└ b5
●
や、
a5
└ b2
●●●●
のような画像を作りたい。
割と簡単そうだけど、うまくいくかなぁと疑問。
趣味だけど、一応明日あさってまでには完成させて公開したい。
最悪でも17日18日には公開したい。